着物好きの人なら一度は名前を聞いたことがある「羽田登喜男(はたときお)」。
独自の友禅染の技法を確立した、人間国宝にも認定された有名作家です。
この記事では、羽田登喜男の経歴や、その独特の技法、また買取価格について紹介します。
着物買取業者 | キャンペーン内容 | 詳細 |
バイセル |
最大現金10万円 プレゼント ※抽選5名 ※5,000円以上の買取 ※宅配は対象外 |
詳細 |
福ちゃん | 買取金額20%UP ※宅配・持込は対象外 |
詳細 |
着物10 | ー | 詳細 |
ザ・ゴールド | 現金1万円プレゼント ※毎週5名 ※宅配・持込は対象外 |
詳細 |
買取プレミアム | ー | 詳細 |
人間国宝「羽田登喜男(はたときお)」とは
(引用:石川県立美術館)
羽田登喜男は日本だけでなく、海外でも評価の高い着物作家です。
加賀友禅と京友禅の技法を融合させた友禅の技法が一番の特徴で、加賀友禅でも京友禅でもないその独自の製法から「羽田友禅」とも呼ばれています。
まずは、羽田登喜男の経歴、代表的な作風をみていきましょう。
経歴|人間国宝に認定され、ダイアナ妃に振袖を献上したことも
羽田登喜男は、石川県金沢市で、庭師の三男として生まれます。14才の時に、隣家の南野耕月に加賀友禅を学びはじめ、その後、京都で京友禅を学びました。そして、1937年に京都に自身の工房を構え、創作活動をスタートさせます。
1943年に、政府認定の京都友禅技術保存資格者となった後も、東京都教育委員会賞、藍綬褒章、京都府美術工芸功労者表彰、紺綬褒章、勲四等瑞宝章など数々の賞を受賞し、1988年に、友禅の重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定を受けています。
1886年に、英国王室ダイアナ皇太子妃に京都府より送られた振袖を手がけたのも羽田登喜男です。
登喜男の活躍は日本にとどまらず、1996年には、フランスのリヨン染織美術館にて「羽田家のキモノ展」を開催しています。
2007年10月10日、高齢のため作家活動を引退した翌年、2008年に死去しました。(享年97才) 「着物は身につけて初めて完成するもので、主役である女性をいかに美しくひきたたせるかが大切」という理念の元、70年の長きに渡った作家活動を終えています。(参考:東京文化財研究所)
特徴と作風|花鳥風月を加賀友禅の配色と京友禅の華麗さで表現
羽田登喜男が手がける着物の一番の特徴は、加賀友禅と京友禅の技法を融合させたその独特な製法です。
京友禅は一般的にデザイン、下絵、手挿し友禅、手刺繍とそれぞれの工程ごとに、専門の職人が分業化して作業を行っていきますが、羽田登喜男はデザインから仕上げまで全ての工程を一貫して一人で行っています。
そのため植物の葉の虫食いの様子など加賀友禅の写実的なデザインに、京友禅の鮮やかな色彩や絢爛な金箔や刺繍などの技術が調和した独自の花鳥風月を生み出すことができるのです。
代表作品|独特な鴛鴦(おしどり)の文様が有名
京都の庭園や自然をこよなく愛する羽田登喜男は、花鳥風月をモチーフに、野の草花等様々な模様を描き出します。
しかしその中でも特に「鴛鴦(おしどり)」の図柄は、羽田登喜男の真骨頂ともいえる代表的なモチーフです。
加賀友禅の特徴を生かし写実的に描かれた鴛鴦。
その飾り羽には京友禅の技法「振り金砂子(生地に接着剤を塗り、その上から細かい金箔を振り落とす技法)」が使われ、豪華さの中に愛らしさも併せ持つデザインに今もなお多くの人が魅了されています。
羽田登喜男に関するQ&A
羽田登喜男氏やその作品に関する疑問をQ&A方式で確認していきましょう。
Q.工房は見学できる?
A.工房見学は現在企画中
作品が生まれる工房は着物好きであれば一度は訪れてみたいですよね。
羽田工房はざんねんながら現在見学の受付をしていませんが、公式ホームページには企画中との文字が。
いつからかは明記されていませんが、楽しみに待ちましょう。
【羽田工房】 | |
住所 | 〒603-8467 京都市北区鷹峯南鷹峯町3-18 |
電話 | 075-495-7327 |
FAX | 075-495-6740 |
HP | http://hatakoubou.com/index.html |
Q.羽田友禅の後継者は?
A.羽田登喜男氏の息子、登氏、孫の登喜氏が継承し活躍中
現在は長男である登氏と、孫で登の次女の登喜氏が、技術を継承し活躍しています。
1980年、第17回伝統工芸日本染織展 文化庁長官賞、第10回、第14回、日本工芸会近畿支部展 大阪府教育委員会賞他、数々の証を受賞し、2006年には京都府指定無形文化財「友禅」保持者に認定されています。
「将来は必ず家業を継ぐ」という登喜男との約束のもと、書、日本画、サッカー、釣りなど様々なことにチャレンジ。
それらの経験と、生活の全てがものづくりに生かされており、京都の街並みや、四季の情景を繊細で力強く表現しています。
特に趣味の鮎釣りからヒントを得た、渓流などの水の流れをモチーフとする作品が多いのが特徴です。
羽田登喜は、登喜男の孫で、登の次女にあたります。幼いころから絵を描く事が好きで、工房を生活の一部として、登喜男と登の仕事に日々触れながら育ちました。
1992年、京都市芸術大学美術学部工芸科を卒業し、羽田工房で本格的な修行を始め、1994年には、同大学の大学院美術研究科専攻染織を卒業。現在は、友禅作家として活動の幅を広げています。
登喜男、登から伝えられたものづくりの技術に加えて、女性ながらの愛らしさと、斬新なデザインを取り入れた作風が特徴です。
Q.羽田登喜男の落款はどんなもの?
A.正方形の角印に「登喜男」と刻印されたもの
羽田登喜男の着物には、本人が作ったことを証明する落款が付いています。落款とは、作家のサインのようなものです。
登喜男の落款は、正方形の朱文(文字の部分に色がつくタイプ)で、右側半分には「登」の文字が、左側には、縦書きで「喜男」の文字があります。
登の落款は同じく、正方形の朱文、右上に「登」の文字が刻印されています。
登喜男の孫にあたる登喜の落款は、正方形の朱文の右側に縦長の「登」、左側に縦長の「喜」という刻印です。
羽田登喜男の着物や帯の買取相場
人間国宝として日本だけでなく、海外でも評価の高い着物作家、羽田登喜男の手がけた着物は、根強い人気で、希少価値も高くその分買取価格も高額です。
保存状態の良いものであれば、一般的には10万程の値が付きます。需要の多い訪問着などの場合は数十万などさらに高値となるものも。
帯の場合、正絹名古屋帯は20,000円程、袋帯になると40,000円程が相場でこちらも状態やデザイン次第でさらに高価買取が期待できます。
木村雨山の着物が高価買取されるポイント
人間国宝「羽田登喜男」の手がけた着物。貴重なものですから、せっかくならできるだけ高く買取してほしいですよね。
高価買取へと近づけるポイントは以下の4点。
- シミや汚れがなく保存状態がいいほど価値が高い
- 証紙、落款など着物の価値を証明する付属品は必ず見せる
- 専門の買取業者に見てもらうのが何より大事
知らないと大損する可能性もあるので、買取に出す前にしっかりと確認しましょう。
シミや汚れがなく保存状態がいいほど価値が高い。
シミや虫食いは当然のことながら査定価格に影響が出ます。
ただし専門の買取業者では、シミ抜きで取れる汚れかどうかも判断してくれ、それを加味した価格をつけてくれます。よっぽどひどい状態でなければ、買取不可とはなりません。
さらに、対策をしておきたいのが着物のにおい。
長い間、たんすに入れたままだとどうしても湿気がこもり、独特なにおいが発生します。
査定日まで虫干しをして、できるだけにおいを取り除いておきましょう。
できる限り綺麗な状態で見せた方が買取価格は当然アップするので、シワやほろえばとれる程度の汚れは取り、クリーニングに出さなければとれないシミなどは、無理をして手を加えずそのまま査定に出すのがおすすめです。
証紙、落款など着物の産地や価値を証明する付属品は必ず見せる
(画像引用:経済産業省ホームページ)
証紙や落款は高価買取のキーポイント。
証紙とは、簡単にいうと品質証明書のようなものです。着物の素材や産地、織り方、染め方などが記載され、「この着物は高級品である」と保証してくれます。
証紙が付属している場合は、大切に保管し査定時は必ず提出しましょう。
落款とは、着物作家のロゴマークのようなものです。着物作家には独自の落款(ロゴマーク)を持っている場合があり、着物を手がけた際に「自分が仕立てたものである」と証明するために刻印します。
有名な作家であればその価値を証明することができ、類似品と見分けることもできます。落款はおくみか襟先にあることが多いです。
前述した通り、羽田登喜男の作品であれば「登喜男」の文字がどこかに見つけられるでしょう。
ただし、ない場合でも即偽物というわけではありませんし、買取してもらえないわけでもありません。保存状態によっては高価買取をねらえるので、あきらめずに買取に出してみましょう。
専門の買取業者に見てもらうのが何より大事。できれば複数の業者に見積もりを
着物を売る方法はいくつありますが、高額買取されやすいのはやはり専門の買取業者です。着物専門の査定士は、実績も豊富なので大切な着物を正しく評価してくれ、安く買いたたかれてしまう心配がありません。
特に木村雨山のような作家ものの着物は高価買取の可能性が高いため、専門の査定士にしっかりと見てもらうことが最大のポイントです。
買取業者に依頼したい場合、インターネットや電話での査定依頼が簡単です。査定は自宅や店頭宅配などの種類があるので、予定に合わせて選ぶこともできます。
査定価格に同意すれば、その場で買い取ってもらえるので手間もなし。もし買取価格に納得できなくても、査定自体は無料なので損になることはありません。
またできれば一社ではなく複数の業者に査定を依頼するのも、より高く買い取ってもらえるポイントになります。
羽田登喜男の着物を高価買取してくれるおすすめ買取業者
羽田登喜男の着物を買取査定してもらいたい場合におすすめの着物買取業者を紹介します。
バイセル|年間問い合わせ件数27万件の実績。満足度の高い出張買取業者
バイセルの基本情報 | |
キャン ペーン |
最大現金10万円 プレゼント ※5,000円以上の買取 (抽選5名/宅配は対象外) |
買取方法/ エリア |
出張買取:全国 持込買取:13か所 宅配買取:全国 (一部離島除く) |
申込方法 | インターネット 電話 |
受付時間 | 24時間365日 (訪問は9時~17時) |
買取額の 支払い |
出張買取:その場現金 持込買取:その場現金 宅配買取:約2営業日以内銀行振込 |
公式サイト | 公式サイト |
バイセルは2年連続「出張買取顧客満足度一位」の実績ある着物買取業者。
全国対応の出張買取がメインで、北海道から沖縄まで最短即日で査定をしてくれます。
出張費や査定料は当然無料で、少量の着物でも査定が可能。逆に大量に着物を売りたいときも、着物専用倉庫を持っているバイセルならば無料で引き取ってもらえます。
ただし持ち込み買取の場合、当日持ち込み可能な店舗数は、名古屋栄セントラルパーク店、横浜元町店、有楽町店、東京本社(要予約)の4店舗と少ないので要注意。
着物10(旧ヤマトク)|創業28年。スピーディな対応の宅配買取業者
着物10の基本情報 | |
買取方法/ エリア |
宅配買取:全国 |
申込方法 | インターネット 電話 |
受付時間 | 24時間 |
買取額の 支払い |
宅配買取:査定後最短即日銀行振込 |
公式サイト | 公式サイト |
着物10は創業28年の実績ある着物買取店。
買取方法は宅配買取のみで、持ち込みや出張は対応していません。
沖縄と離島以外の全国に、無料の宅配キットを送付してくれるので、段ボールやガムテープなどを自分で用意する必要がない点は便利です。
ただし、無料キットの利用は振袖・訪問着だと1枚から、その他の着物・帯の場合は5点以上からと数量に条件があるので、それより少ないときは自分で箱や梱包材を用意し、着払いで発送しましょう。
査定から入金までは即日のため、なるべく早く宅配買取で現金化したいという人に向いています。
また買取品目に長襦袢や和装小物も含まれるため、着物一式を片付けたいという人にもおすすめです。
ザ・ゴールド|創業58年の老舗。全国78店舗で持ち込みが可能
ザ・ゴールドの基本情報 | |
キャン ペーン |
現金1万円プレゼント (毎週5名/宅配・持込は対象外) |
買取方法/ エリア |
出張買取:関西、九州圏を除く26都道県 持込買取:78か所 宅配買取:全国 (一部離島除く) |
申込方法 | インターネット 電話 |
受付時間 | 9:00-18:00 年中無休(年末年始除く) |
買取額の 支払い |
出張買取:その場現金 持込買取:その場現金 宅配買取:査定後最短即日銀行振込 |
公式サイト | 公式サイト |
ザ・ゴールドは、出張、持ち込み、宅配に対応した着物専門の買取業者。
店舗数が多いため、大手買取業者に持ち込み買取を依頼したい場合は、ザ・ゴールドがおすすめ。
買取項目が広く、他店では取り扱いが難しい簪や扇子、帯周りの装飾具などの小物も見てもらえます。
飛込で入っても対応してもらえますが、混雑具合によっては待ち時間がある場合もあるので、不安な場合は、念のため電話を一本入れておくといいでしょう。
まとめ
羽田登喜男の着物は、京友禅と加賀友禅を融合させた独自の世界観が魅力です。
そんな希少価値の高い羽田登喜男の着物を手放す場合には、正確に査定を行ってくれる着物買取専門業者にお願いしましょう。
着物買取業者 | おすすめ査定方法 | 詳細 |
【総合評価1位】 バイセル |
出張買取 →全国対応で便利 |
詳細 |
福ちゃん | 出張買取 →簡易査定あり |
詳細 |
着物10 | 宅配買取 | 詳細 |
ザ・ゴールド | 持込買取 | 詳細 |
買取プレミアム | 出張買取 | 詳細 |
おすすめ買取業者ランキングについて詳細はこちらの記事で紹介しています。
➡着物買取おすすめ業者ランキング