さらっとした肌触りが特徴の「縮」の着物は、おしゃれ着として一枚は持っておきたい着物です。
着物好きの方なら知っている方も多いと思いますが、いざ「縮ってどんな着物?」と改めて考えると、「正確には答えられない」という人も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は縮の着物を、特徴、主な産地、また縮に関する疑問や買取相場など、様々な角度から解説していきます。
着物買取業者 | キャンペーン内容 | 詳細 |
バイセル |
最大現金10万円 プレゼント ※抽選5名 ※5,000円以上の買取 ※宅配は対象外 |
詳細 |
福ちゃん | 買取金額20%UP ※宅配・持込は対象外 |
詳細 |
着物10 | ー | 詳細 |
ザ・ゴールド | 現金1万円プレゼント ※毎週5名 ※宅配・持込は対象外 |
詳細 |
買取プレミアム | ー | 詳細 |
縮(ちぢみ)の着物とは
縮の着物とは、強撚糸(強い撚りをかけた糸)を使って織られた、先染め(あらかじめ糸を染めて生地を織り上げる)の「織り」の着物です。
ここでは、縮の着物の特徴や、主な産地についてみていきます。
縮の着物の特徴
縮は、絹、麻、木綿など様々な原料を使って織り上げられます。最大の特徴は緯糸(よこいと)に、強く撚った後に糊止めした糸「強撚糸」を使うこと。
縮の生地作りの主な工程は以下の通りです。
- 1.右撚り、左撚りの強撚糸を交互に重ね、通常の反物の幅よりも広く織り上げる
- 2.織り上がった生地をお湯の中でもむ「湯もみ」を行う
- 3.水気を絞って乾かす
「湯もみ」を行うことで、強撚糸の糊が取れ、撚りが戻ろうとすることで生地幅が縮み、生地の表面に縮の生地の特徴である「シボ(凹凸)」が生まれます。
このシボが肌に密着する面積を少なくするため、さらっとした肌ざわりになり、夏の時期でも涼しく着用することができます。
織りの着物に分類される縮は、外出着やおしゃれ着として、カジュアルシーンでの着用に最適です。
縮の産地と種類
縮の代表的な産地は以下の通りです。
小千谷縮
小千谷縮は、新潟県小千谷市で生産される縮で、昭和30年に、国の重要無形文化財に指定されました。
織り上げられた生地は、2~4月の晴れた日に、雪の上に1週間ほどさらす「雪さらし」が施されます。こうすることで、生地の色がより鮮やかに奥深く仕上がるのです。
また、苧麻(チョマ)という上質の麻を原料にすることで、吸水性と放熱性に優れたコシの強い生地に仕上がり、また、シボがあるため肌に密着せず、さらっとして夏向きの着物として着用されます。
結城縮
結城縮は茨城県結城市、栃木県小山市などで、明治末期から織られるようになった絹織物です。
生糸を作ることのできないクズ繭と言われる以下のような繭を使用します。
- 変色してしまった繭
- 羽化などにより破れてしまった繭
- 2匹の蚕が1つの繭を作ってしまったもの
このような規格外の繭から「真綿」を作り、そこから繊維を引き出すことにより作られる糸が原料です。
緯糸(よこいと)には、右撚りと左撚りの強撚糸を使い、経糸には無撚糸(撚りをかけない糸)を使います。
昭和37年には生産単数の9割が縮でしたが、結城紬が文化財に指定されてからは、生産数が1割程に減っています。
銚子縮
漁師のまち、千葉県銚子市で木綿を原料として織られる伝統工芸品です。江戸時代に漁師の妻たちが漁の安全と豊漁を願って製造されたのが始まりで、400年の歴史があります。
夏は涼しく冬は暖かい、細かなシボと柔らかい肌ざわりが特徴の銚子縮は、何回洗っても縮まない丈夫な生地です。
生地の裏表で柄が違う粋な生地は、江戸時代に江戸に運ばれ人気が広がりましたが、大正時代に一度生産が途絶えてしまいました。
その後、常世田真次郎氏の手により再興され、昭和29年(1954年)に千葉県無形文化財に指定されました。その後息子の常世田安弘氏、孫の眞壱郎氏と三代に渡って今も伝統を守り続けています。
縮の着物に関するQ&A
縮に関する疑問をQ&A方式でまとめてみました。
Q.縮(ちぢみ)と紬(つむぎ)の違いや見分け方は?
A.縮は強撚糸を使い、絹、麻、木綿など様々な原料で織られる。紬は無撚糸の絹織物
縮と紬の大きな違いは、撚りをかけた糸を使うかどうかです。縮と紬の違いを少し分かりやすく表にして比べてみましょう。
紬 | 縮 | ||||
大島紬 | その他の紬 | 結城縮 | 小千谷縮 | 銚子縮 | |
原料 | 絹(生糸) | 絹(真綿) | 絹(真綿) | 麻 | 綿 |
糸の撚り | 無撚糸 | 強撚糸 | |||
シボ | ナシ | アリ |
上の表のように、紬は無撚糸を、縮には強撚糸を使います。使う糸の特性上、紬にはシボ(生地表面の凹凸)が無く、縮にはシボが出来るのが特徴です。
また、紬の原料が絹だけなのに対し、縮は絹の他にも麻や綿など様々な原料を使います。
同じ産地で作られる、結城紬と結城縮は職人さんでも区別がつかない程で、反物を積み上げた時にすぐに分かるように、結城紬の耳(生地の端の部分)は白くなっています。
Q.縮と縮緬の違いは?
A.縮は先染めの「織り」の着物、縮緬は後染めの「染め」の着物
縮は、生地を織る前に原料となる糸を染色する「先染め」の着物です。それに対し、縮緬は白生地として生地を織り上げた後に染色を行う「染め」の着物です。
縮緬 | 縮 | |
糸の撚り | 強撚糸 | 強撚糸 |
染め方 | 後染め | 先染め |
原料 | 絹(生糸) | 絹(真綿)、麻、綿 |
シボ | アリ | アリ |
質感 | やわらかく、 肌ざわりが良い |
さらっとしていて、 着心地がさわやか |
上の図のように、どちらも強撚糸を使って生地を織るので、縮緬、縮とも生地の表面にはシボが現れます。縮緬の生地はやわらかく、縮はさらっとしているのが特徴です。
後染めの縮緬は、縮よりも格が高く、フォーマルシーンで着用する振袖、留袖、訪問着などに用いられます。
Q.縮を着られる季節・時期はいつ?
A.素材や裏地があるかないかで着用シーズンが異なる
縮は、表面にシボがあることで、生地表面がさらっとしています。肌にも張り付かないので、6月から9月の主に夏の着物として着用されることの多い着物です。
特に、麻で作られている小千谷縮は生地が薄く、透け感があるため単衣(裏地のない着物)として夏の暑い時期にも涼しく着用することができます。
袷(裏地の付いている着物)の縮の場合は、10月~5月の間に着用しましょう。
Q.縮の着物に合う帯は?
A.縮の格に合わせて、カジュアルな名古屋帯や半幅帯を
縮は「織り」の着物なので、あくまでも外出着、おしゃれ着として着用します。そのため、帯も縮の格に合わせて名古屋帯や半幅帯を組み合わせましょう。
フォーマルな袋帯を合わせてしまうと、格が異なるため少しちぐはぐなイメージになってしまうので、注意が必要です。
縮の中でも、特に夏向きの小千谷縮の場合は、絽や麻などの素材の帯と合わせると涼し気です。
縮の着物の買取相場価格の目安
着物の買取相場は、その着用歴やシミやシワなどの保存状態の良し悪しによって大きく変わります。
縮の着物は、生産量も少なく、希少価値が高いため、保存状態の良いものであれば、買取相場は高くなります。
一般的なものですと5,000円程度~、小千谷縮や、銚子縮など、有名産地で作られたものや伝統工芸品の縮なら20,000円程です。
着物買取業者 | おすすめ査定方法 | 詳細 |
【総合評価1位】 バイセル |
出張買取 →全国対応で便利 |
詳細 |
福ちゃん | 出張買取 →簡易査定あり |
詳細 |
着物10 | 宅配買取 | 詳細 |
ザ・ゴールド | 持込買取 | 詳細 |
買取プレミアム | 出張買取 | 詳細 |
おすすめ買取業者ランキングについて詳細はこちらの記事で紹介しています。
➡着物買取おすすめ業者ランキング
縮の着物が高価買取されるポイント
せっかく着物を手放すならできるだけ高く買取してほしいですよね。
高価買取へと近づけるポイントは以下の4点。
- サイズは大きいものの方が高く売れやすい
- シミや汚れ、生地の傷みがなく保存状態がいいほど価値が高い
- 証紙、落款など着物の価値を証明する付属品は必ず見せる
- 専門の買取業者に見てもらうのが何より大事
知らないと大損する可能性もあるので、買取に出す前にしっかりと確認しましょう。
サイズは大きいものの方が高く売れやすい
着物のサイズについては、大きいものの方が高価買取されます。
というのも着物は着る人に合わせて仕立て直すことが一般的なもの。
大きいものを小さくすることは割と簡単にできる上、おはしょりなどで調節も可能ですが、逆に着物が小さい場合は、縫い代部分に生地が余っていないと広げて大きくすることは難しくなってしまいます。
大きいものの方が融通が利く分買い手が付きやすいので、高価買取が期待できます。
シミや汚れがなく保存状態がいいほど価値が高い
シミや虫食いなどについては、表や裏に関係なく、ひとつでもあれば査定価格に影響が出ます。特に汗シミを気にしておきましょう。
フリマアプリやネットオークションでの出品だと、シミの有無で買い手がつくかどうかがかなり左右されてしまいます。
できれば染み抜きした状態で出品したいところですが、クリーニングに出せばその分利益がマイナスになってしまうので考えどころですね。
ただしこれはあくまでフリマアプリなどを用いた場合の話。
専門の買取業者では、シミ抜きで取れる汚れかどうかも判断してくれ、それを加味した価格をつけてくれます。よっぽどひどい状態でなければ、買取不可とはなりません。
特に縮は素材によって手入れの方法も異なります。下手に自分でなんとかしようとして、色落ちや生地が傷んでしまうよりはそのまま査定に出す方が手間もなくおすすめです。
もう一つ気にしておきたいのがシワと匂い。
査定に出す前に陰干しをして余計なシワや防虫剤の匂いなどを取り除いておきましょう。
証紙、落款など着物の産地や価値を証明する付属品は必ず見せる
(画像引用:経済産業省ホームページ)
証紙や落款は高価買取のキーポイント。
証紙とは、簡単にいうと品質証明書のようなものです。着物の素材や産地、織り方、染め方などが記載され、「この着物は高級品である」と保証してくれます。
縮であれば「伝統工芸品マーク」の書かれた証紙などが布に張り付けられていることがあります。
証紙が付属している場合は、大切に保管し査定時は必ず提出しましょう。
また、落款とは、着物作家のロゴマークのようなものです。着物作家には独自の落款(ロゴマーク)を持っている場合があり、着物を手がけた際に「自分が仕立てたものである」と証明するために刻印します。
有名な作家であればその価値を証明することができ、類似品と見分けることもできます。落款はおくみか襟先にあることが多いです。
専門の買取業者に見てもらうのが何より大事。できれば複数の業者に見積もりを
着物を売る方法はいくつありますが、高額買取されやすいのはやはり専門の買取業者です。着物専門の査定士は、実績も豊富なので大切な着物を正しく評価してくれ、安く買いたたかれてしまう心配がありません。
買取業者に依頼したい場合、インターネットや電話での査定依頼が簡単です。査定は自宅や店頭宅配などの種類があるので、予定に合わせて選ぶこともできます。
査定価格に同意すれば、その場で買い取ってもらえるので手間もなし。もし買取価格に納得できなくても、査定自体は無料なので損になることはありません。
またできれば一社ではなく複数の業者に査定を依頼するのも、より高く買い取ってもらえるポイントになります。
縮の着物を高価買取してくれるおすすめ買取業者
縮の着物を買取査定してもらいたい場合におすすめの着物買取業者を紹介します。
バイセル
バイセルの基本情報 | |
キャン ペーン |
最大現金10万円 プレゼント ※5,000円以上の買取 (抽選5名/宅配は対象外) |
買取方法/ エリア |
出張買取:全国 持込買取:13か所 宅配買取:全国 (一部離島除く) |
申込方法 | インターネット 電話 |
受付時間 | 24時間365日 (訪問は9時~17時) |
買取額の 支払い |
出張買取:その場現金 持込買取:その場現金 宅配買取:約2営業日以内銀行振込 |
公式サイト | 公式サイト |
バイセルは2年連続「出張買取顧客満足度一位」の実績ある着物買取業者。
全国対応の出張買取がメインで、北海道から沖縄まで最短即日で査定をしてくれます。
出張費や査定料は当然無料で、少量の着物でも査定が可能。逆に大量に着物を売りたいときも、着物専用倉庫を持っているバイセルならば無料で引き取ってもらえます。
ただし持ち込み買取の場合、当日持ち込み可能な店舗数は、名古屋栄セントラルパーク店、横浜元町店、有楽町店、東京本社(要予約)の4店舗と少ないので要注意。
福ちゃん
福ちゃんの基本情報 | |
買取金額20%UP (宅配・持込は対象外) |
|
買取方法/ エリア |
出張買取:全国対応 持込買取:11か所 宅配買取:全国対応 |
申込方法 | インターネット、LINE 電話 来店(予約不要) |
受付時間 | 9:00~20:00 ※年末年始を除き無休 来店の場合は、店舗により異なる |
買取額の 支払い |
出張買取:その場現金 持込買取:その場現金 宅配買取:1~5 営業日後銀行振込 |
公式サイト | 公式サイト |
福ちゃんは600万件もの買い取り実績のある着物買取店。
出張、宅配、持ち込みの買取査定が可能です。ただし店舗数は少なめでエリアが限られているため、店舗の無い地域では出張買取か、宅配買取を選ぶようにしましょう。
また、メールやLINEを使った簡易査定もできるので、実際の査定を依頼する前に目安を知りたい、他の業者との見積もりを比較したいというときにも便利に使えます。
まとめ
さらっとした風合いが特徴の縮の着物は、夏の時期に涼しく着用することができるので、頻繁に着物を着用する着物好きさんにとっては、一枚は持っていたいあこがれの着物です。
素材や着物の作りなどから適切な着用シーズンを選んで、縮の着物をどんどん楽しみましょう。